|
デジビンゴDX 価格: 7,350円 レビュー評価: レビュー数: ビンゴが何倍も盛り上がる!? 対象年齢:6歳から 電池:不要 製造国:中国 |
携帯にもゲーム機にもiPodにも使える【マルチソーラーチャージャー】 価格: 4,980円 レビュー評価: レビュー数: <仕様>
■サイズ:W56×D80.5×H15mm(バッテリー本体)
■重量:約82g(バッテリー本体)
■動作温度:10〜45℃
■保管温度:-10〜55℃
■容量:2000mAh
■定格入力電圧(バッテリー本体):DC 5-6V
■定格出力電圧(バッテリー本体):DC 5.4V±0.1V
■充電時間:
パソコン(USB経由)・ACアダプタ/4〜5.5時間
ソーラーパネル/約35時間±1時間(直射日光120000Luxの場合)
■待機時の消費電流:10μA以下
■警告音:71.74〜73. |
スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 価格: 2,548円 レビュー評価:4.5 レビュー数:7 レビュータイトル名に尽きます。
個人的には昔、相当やり込んだゲームですので印象が強く残っています。
魔装機神に使用されている曲目を全て網羅。聞いているうちに、当時の記憶が少しずつ
蘇らされてきました。
面白いゲームでしたが、音楽面もがんばっていたんですよね。
サイバスターやグランヴェールのテーマは、やっぱりカッコいいねと思い、澪やプレシアの
曲は聞いていると思わずニヤリとしたり、
微笑ましい気分になったり。
改めて思ったことですけども、戦闘曲はカッコいい&燃えるものがあ |
スーパーロボット大戦F ― オリジナル・サウンドトラック&アレンジアルバム 価格: 2,548円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 スーパーロボット大戦Fで使用された各作品のテーマ曲やインターミッション、フェイズ中などの音楽がまとめられた作品です。
当時としてはまだ新しかった新機動戦記ガンダムWや新世紀エヴァンゲリオンなどの曲をよく聴いたモンです。
一通りのゲームサウンドは入っていますが、データ元としてはセガサターン版ですので音も良いです。
ゲームサウンド以外にもなんか歌や、よくネオ・グランゾン登場時に流れる音楽・敵フェイズ中の音楽をロック風にアレンジした物なども収録されていて、どれも格好良かった。 |
電脳戦機バーチャロンオラトリオタングラム ― ドリームキャスト版 オフィシャルサウンドデータ 価格: 3,150円 レビュー評価:4.5 レビュー数:4 アーケード版と同じ音源で再録された既存曲に加え、 DC版での追加ステージ用4曲(内OMGからのアレンジが3曲)、 更に通信対戦用の昇降格MEや新規追加OP・EDをも網羅した、 まさにオラタンの集大成とも言えるCD。 もしもどこかの店頭に並んでいたら、迷わず買うべきです。
ただ、全体的に低域がかなり強めになっているので、 サブウーファーを通したりしているとちと厳しいかもしれません。 そこだけ不満があるので、☆4です。 |
|
|
|
|
|
21世紀こども百科 もののはじまり館 価格: 3,990円 レビュー評価:5.0 レビュー数:6 この本には、仕事や道具の生まれたときの姿が書かれています。
どんな仕事も、「何が儲かるかな」「何が売れるかな」「何が安定して給料をもらえるかな」から生まれることはなく、「人や社会の悲しみや苦しみをなんとかしたい」という思いから生まれるんだなあ、ということをおしえてくれます。
そして、どんな道具も、最初の物は手作りです。自分でもできそうな気がしてきます。
仕事は雇われる以外にできない。物は買うしかない。という思い込みを改めさせてくれる事実に満ちあふれたすばらしい本ですから、キャリア教育にすごく役立ちます。
世界初は、個人が自腹でやります。
|